月がキレイだな〜なんて思ってたらブルームーンだそう。
早速、撮ってきました。
たまにはのんびり空を見上げて、月を眺めてみるのもいいですね。
月がキレイだな〜なんて思ってたらブルームーンだそう。
早速、撮ってきました。
たまにはのんびり空を見上げて、月を眺めてみるのもいいですね。
普段あまり旅行にはいかないのですが、もし今年どこかに旅行をするとしたら、どこに行きたいか考えてみた。
出雲の国(島根県)にいってみたい。
去年の年末テレビを見ていたら出雲大社の歴史?(番組名わすれた・・・)をやってて、ゆく年くる年でも白兎神社が流れていたのをみていってみたいと思った。
日本の暦では10月が神無月といわれていますが、出雲では神在月というらしい。
なんでも日本中の神様が出雲大社で会議がおこなわれるとかなんとか。
10月くらいにいってみようかなぁ~(でも、きっと計画倒れ。。。)
でも、最近は異様に寒いので、沖縄とか、ハワイとか暖かいところもいいかも。。。
そういえば、南極とか北極にも旅行できるのかな?あえて南極・北極の極寒を体験もいいかも。
皆さんはどこか旅行に行きたい場所や行く予定はありますか?
正月休み中に調べようと思っていた件を最終日にやっと調査。
PowerShellでは.net Frameworkのオブジェクトがそのまま扱えます。
win32apiを呼ぶこともできますが、せっかくなので、.netでウィンドウハンドルとメインウィンドウのタイトルを取得してみます。
ちなみにPowerShellから.netのメソッドを呼び出す方法は「[クラス]::メソッド名(引数)」とすることで、呼び出せます。
$psArray = [System.Diagnostics.Process]::GetProcesses() foreach ($ps in $psArray){ [String]$ps.Handles + " : " + $ps.MainWindowTitle }
重要なところは1行目だけSystem.Diagnostics.ProcessクラスのGetProcesses()メソッドを呼び出します。
あとはとりあえず画面に出すための文。
こんな感じでほかのクラスも呼び出せる。
はて、このブログかなり放置状態でした…
先週末くらいから急に鼻づまり・鼻水の症状が、風邪かなと思っているのですが、セキがあまり出ない。
はて、風邪じゃないのか?もしや花粉症?と思い始めました。
病院行ってアレルギー検査した方が良いかな??
いよいよ今日発売しましたね。
銀座のAppleストアや、表参道のソフトバンクショップなどでは徹夜組もでたそうで、大盛況だったようです。
自分はとりあえず購入を見送りで。(資金のメドがつかんかったし、そろそろ買ってから2年たつiPhoneを先に替えたいので。)
今日は朝から気温が高めで会社に着く頃にはうっすら汗が出るくらい。
日中は夏のような感じでした。
明日は雨、今週末はまた寒くなるそうです。
体調管理が難しいですが、カゼ引かないよう気をつけましょう。
今日は3月の2回目の満月。
同じ月の2回目の満月をブルームーンというらしいです。
Wikipediaによると、3年か5年に一度見れるそうですが、今年は2度目のブルームーン。
ブルームーンを観ると幸せになれるとの言い伝えがあるそうです。
空を見上げて見よう!
dpMAXさんのTwitterフォトコンテストに応募してみました。
今回のテーマは「旅立ち」。
色々考えて、とりあえず旅立ちになりそうな写真がとれたので、たいした写真じゃないですが、こちらからごらんになれます。
今回応募したフォトコンのエントリNoは「1652」です。
ほかにもおもしろい作品がたくさんあるので、Twitterフォトコンテストのページを見てみてはいかがでしょうか?
皆さんの投票で決まりますので、是非お気に入りの作品に投票してみてください。
(投票は、3/25~3/31の間です。)
WNI社のさくらプロジェクトの募集が始まりましたよ~。
皆さんもMy桜を登録して、近所の桜の開花を追ってみませんか?
※My桜の登録にはウェザーリポーター登録(有料)が必要です。
先着で20100名様にサクプロバンダナがもらえます。
参加してみてはいかがでしょうか?
(私は速攻で登録しました)
最近のコメント